ミクボスがまだミクボスというハンドルネームではなく
とある保護主さんの預かりだった時代の元保護犬さんの近況です。
当時はこのブログではなく、前のブログだったはず。
こんにちわ!
姫華のママです。
ご無沙汰しています(>_<)なかなか連絡せずに申し訳ありません。
ようやく時間が取れるようになってきたので、近況報告させていただきます☆こちらこそせっかく近況いただいても
なかなか掲載が進まずに申し訳ないです(汗)。
今年こそはマメな更新を!と思うんだけど…なかなか実行できず。
といっても、姫華自体はあまり変わりなく…毎日寝るか伸びるかアクビするかです。
そういえば、健康診断と狂犬病予防、3種混合注射に連れていったとき、お医者さんが
カルテに3歳って書いてありますが、この子8歳かそれ以上ですよ
と言われてびっくりしました!
歯の抜け方や歯石の具合から高齢犬とみて間違いないです
だそうで(笑)ぎょえー!!!!
もうほんっとにすいません!!!
保護主さんから言われた年齢そのままでお伝えしてて
ワタシ自身は年齢確認なんて全くしておらず
若いと信じてました…。
でもなんでそこまでの年齢の誤差が出てしまったんだろう???
実際、若く見積もれば譲渡しやすいという現実があって
推定年齢のサバ読みは聞く事もあるけど。
ワタシやあくびママさんは
そこまでしても犬のためにならないし…ってあきらめてるんですが。
フードとか医療行為とか生活習慣に誤差が出て来てしまうだろうし
推定年齢だから確かに実際のところはわからないんだけど
高齢だと思ってたら若かった!はまだしも
その反対は結構キツイものがあると思うんですよね。

ただ、姫華ちゃんのご家族は
聞いてた年齢と違ったからって愛情が薄れるわけじゃないってことで
あー、譲渡して良かったと改めて感じてます。
些細なことで愛情が薄れてしまう人間は確かに存在しますから。
その日あわてて旦那とペットショップ行って
高齢犬フードだの買い漁りにいきました(・∀・;)
若かろうが歳だろうが姫は姫なんですが、
歯が弱ってるとなるとなるべく柔らかくて食べやすいフードがいいかなーと。
『若かろうが歳だろうが姫は姫』この言葉を簡単に発することが出来るのが素敵なところです。
でも本当に姫華ちゃんには申し訳ないことをしてしまいました。
かけだしの預かりだったとはいえ
もっとちゃんと自分の目で確かめるべきでした。
てんかん持ちの可能性を伝えたって
『迎えたい』と言ってくださっていたんだから
きっと縁は結ばれていたんでしょうから。
わんころの年齢って見た目じゃホントにわからないですね;;
シワのひとつでもよればいいのに…(笑)姫華ちゃん、白いですしね。
色のついてる犬だと白っぽくなっていくので
わりとわかりやすいかも?
それと、あのブタみたいな牛みたいな鳴き声覚えてますでしょうか。
(ブーッっていう…)
あれをお医者さんの目の前でやったら、とてもびっくりしてました(笑)
なんですか今の…?鳴き声ですか?
って、不思議そうにされてました(笑)
やっぱりあんな鳴き声?出すわんころなんていないですよね(笑)
ワン!って鳴かない犬ですもんねぇ。
あくびママは「宇宙語を1匹で喋ってる!」って大騒ぎしてた記憶があります。
※1泊だけだったかな?引き取るまであくびママが世話してた。
それが可愛くていいんですが(笑)マニアックですねぇ。
まぁポケモン好きなら
姫華ちゃんってポケモンにいそうだし
考えてみると、里親さんのどストライクかも。
あと変わったことと言えば、
最近は素直に喜んで尻尾振って膝の上に乗ってくるようになりました。
はじめのころは遠くからジーっと見てるだけだったので、
大分進化したかな?と思ってます。
おやつが欲しいときは後ろ足で立ってよちよち歩いてアピールしてみたり、
とても表現豊かになってきています。譲渡してからずいぶん時間が経ったけど
まだまだ変化があるんだなーと里親さんからの近況で感じることがあります。
どんな生活をしていたのかがわからないから
本当のその犬を知るまでに時間がかかるんだなとも思います。
かたくなに閉ざされてしまった心の扉は
開いているように見えて、まだ少し閉じていたりするんですよね。
だけど確実に開いている。
その現実が寄りそって歩んできた証拠なんだと思います。
また機会があればお会いしたいと思います!
それでは、失礼いたしました。
こちらこそ是非!!!
あの小さな姫華ちゃんが愛されて
大きな存在になっていってることがとても嬉しいです。

年齢は関係ないと言いきってくれる家族で幸せだね、お姫様。
本当の年齢は誰にもかわらないけど
長く長く、その心の扉が開ききって
もう二度と閉めることのない世界で
いっぱい過ごしてね。
素敵な近況ありがとうございます!!!
とってもキュートな姫華ちゃんと優しい家族に
祝福のポチポチっとお願いします。
スポンサーサイト