お久しぶりの光ちゃんの近況です。
光ちゃんママさんとは
携帯でメールとか?やり取りはあるんですが
写真を見るのはちょっと久しぶり?
なんだか嬉しいです。
ミクボスさん
いつもブログ、楽しませていただいています。
先日はかわいいおはがきありがとうございました。毎度毎度ハガキでごまかしてて申し訳ないです。
姫華(元ギズモ)ちゃんママ作の
新作ハガキが登場したので
また送りますー☆
こんなブログですが楽しんでいただけて嬉しいです。
光は肉球の皮が薄くなって破れそうなので
コンクリートや舗装の道での長い距離の散歩は禁止になってしまいました。
その代わり猫の額の庭を散策しています。
庭に出しても動かなかったのに
今では呼び戻さないと隣のお宅にまで行ってしまいます。
マジで?
凄いですねー。
あの光ちゃんが隣の庭へ行ってしまうとは!!!
当時の保護主さんだったジュンママさんに無理にお願いして
預からせてもらったヒッキー(引きこもり)親子。
どっちも引きこもりって聞いてて
強いていうなら光ちゃん(親の方)が人なつっこいって事だったけど
どうも娘の凪ちゃん(元ベア)のが好奇心旺盛だなって。
強気なので時間がかからないんじゃないかなーっと思ったワタシ。
反対に光ちゃんのが時間くうような気がして。
光ちゃんは
長ーい、そりゃもう長ーい目で見てくださる方を!って希望して
ぴったりな光ママさんの登場。
ツキまくってたミクボスです。えへ。
予想通り?
凪ちゃんの方がペースは速いかな。
光ちゃんは凪ちゃんに比べると怖がりで慎重。
この親子とても似てるんですけど
目が違うんですよね。
強気と弱気。

写真はちょっと前ですが
お花見をかねて○○寺まで行った時の写真です。
観光客の方々にカワイイー・可愛い・かわいいと
声をかけていただき鼻高々の光ママでした。
私の格好は思い切り笑えますよね。ワタシもきっと出会ったら
かわいいー☆かわいいー☆って言うと思います。
ぬいぐるみ持って歩いてるみたい(笑)。
2頭とも女の子なので余計にかわいい。
でも確かに凄い格好ですよね…。
ひなと。さんもこんな状態で頑張ってるけど。←なずな里親さん。
しかしスリングの普及が激しいですよね。
うちは田舎なので全く見ませんが…。
(ちなみにワタシは持ってないですー)。

風子は心臓が悪いので
寒い時は外気にあたることが禁止でしたが、
暖かくなったので無理をせず(足がかなり悪いです)
時々歩かせるようにしてお散歩です。風子ちゃんは高齢になってから
飼い主を失ったけど
保健所で出会ったのは光ママさんで。
本当に幸せだと思う。
保健所に風子ちゃんを見に行った時
喜んでとびついてきた彼女を
ゲージに戻すことは出来なかったと。
ギリギリの、最後の最後で
すぐそこに死が迫っている場面で
風子ちゃんの目に映ったのが
光ママさんで良かった。
保健所に入ったけど
こんなに愛されて
穏やかに老後を暮らせる犬は多くない。
老犬というだけで
引き取り手は少ないし
保護する勇気もなかなか出ない。
つまり死ぬ確率が高い。
風子ちゃんが生きてるだけでも素晴らしいのに
こんなに優しい時間を積み重ねてる。
一種の奇跡なんだと感じるほど。

それから最近光は家の中でストーカーしています。
普通なら新しい環境に来てすぐの行為でしょうけど
光にもやっと寂しいとか甘えたいとか・・・
そんな感情が出てきたのかなーって感じです。
帰って来た時の甘え方もすごいですよ。
私の手に思い切り甘噛みです(時々血を見ますが・・・)
とにかく感情を出してくれるのが1番なのですごくうれしいです。ストーカーするまでに約1年。
感情が芽生えるのに時間がかかる子は確かにいます。
感情はあっても
つたえる手段をなかなか見いだせない子も。
時間がかかっても
それぞれの速度で同じように成長していくと思います。
急激に馴染む子もいれば
いつまでたっても馴染めない子もいる。
なつかないんじゃないんです。
時間が足りないだけ。
少しづつなついてるけど
それを理解できないだけ。
わかりにくいんです。
あまりに進みが遅いから。
でもある日、あぁ変わってるって気づくはずです。
なつかないからダメだなんて
言わないで欲しい。
時間はかかるけど
みんなで幸せを感じることの出来る日はきっと来る。
まずはそう信じることです。
22日の譲渡会もたくさんの赤い糸が繋がることをお祈りしています。
参加したい気持ちでいっぱいですが、そうも行かずすいません。
今年は一度は光をミクボスさんに見てもらいたいと思っています。
あくびママさんにもよろしくお伝えください。譲渡会でも幸せのチャンスをつかめた子もいますし
その前後で嬉しいウェーブがきてます。
このままいいムードが続けばいいなーなんて
浮かれたこと考えてます。
いつも応援していただいて本当に感謝してます。
光ちゃんに会いたいなーって思うけど
引っ越した子にはことごとく
「お前の顔見たくなかったのによ!」的な顔をされ
誰がお前をその家族を引き合わせたと思ってやがるんだ?
と舌打ちしながら ←最低
ちょっと凹みます(笑)。
それでも会えると感激するんです。
どんなに唸られても
シカトされても
感情が表に出る彼らを見て嬉しいんです。
光ちゃんには無視されるか?逃げられるか?
バンザイタックルかまされてた頃が懐かしいです。
時が確実に経過してるんだなって。
一度は時を止めてしまったような光ちゃんだったから
時計の針が進んでることがうれしいです。
ちょっと裕福になったら
そちらへ遊びに行きたいので
お言葉に甘えて泊めてください…。←宿代浮かすミクボス家。
庭で寝袋でもいいんで。←怪しい。
光ちゃんも風子ちゃんも
優しいママと穏やかな暮らしを満喫してね。
時間がかかってもいいという
最初の言葉そのままに
少しづつ深まっている家族の絆に
応援のポチポチっとおねがいします。
スポンサーサイト