スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
るいくんが保護犬でなく家族として生きるための証明。
掲載が遅れてしまいました。
(もうこればっかり…)
あくびママさんが家族として迎えた保護犬で
水頭症を患っているダックスのるい君。
(るいくんの名前の由来は花沢類らしい…意外とミーハー)
病気のため狂犬病が打てなくて
飼犬の登録が出来ないことを
あくびママさんはずっと気にしていました。
自分がボラとして
里親さんに飼犬の登録をお願いしてることはもちろん
他の先住犬は全て
飼犬の登録をしていて
住所も名字もあるのに
るい君だけがない。
ワタシは
そんなことはないと思ったし
事情があって登録出来ないのを
気に病む必要はないって言ったんですが
あくびママさん自身が
るい君も自分の家族として
証明してあげたいと。
紙切れ一枚のことだとわかっていても
先住犬たちと同じようにしてあげたいと
そう願っていました。
そんな思いをご自身のブログで綴られたところ
やむおえない事情があれば
狂犬病の注射を打たなくても
飼犬の登録が出来ることを知り
るい君は法律上も
あくびママさんの家族として迎えられました。
書類より
家族として認められたいと強く願ってくれた
あくびママさんの気持ちが
るい君にとっては
何よりの幸せだっただろうなと思います。
心からおめでとうございます。
大変御報告遅くなり申し訳ありませんでした。
みなさんに御心配していただき
またコメントをいただきありがとうございました。
教えていただいたので晴れてるい君と
家族になることができました。
正直に 生命に関わるので一生打ちませんけど
登録だけしたいんですと役所にお願いして
OKもらいました。
資格がないかもしれませんが
私も里親になっちゃいました^^
紙一枚のことがとてもうれしいですね。
先住には申し訳ないんですが
当たり前のことで こんなに感動したこと
なかったんです。
これからは 先住とるいと 家族していきます。
ありがとうございました。
先住犬にいつも守られている、るい君。
家族として生きる。
感情も表情も薄い。
何を考えているのかもわかりづらい。
でものほほん家族の中で
家族として過ごしている、るい君が
ワタシにはいつも幸せそうに見える。
ガリガリのあばらの浮いた体で
ぼんやりした目をして
くるくると旋回したり
茫然と立ち止まっているだけなんだけど
かわいそうとは感じない。
いつもほほえましく感じる。
保護したばかりの頃
あんなにかわいそうだった。
見た目はさして変わっていない。
病状も良くなってるわけじゃない。
たいして何も変わっていない。
でも不思議と
かわいそうだとはもう思わない。
るい君はいつも幸せそう。
どこが?と言われてもわからないし
どういう風に?と言われても困るけど
いつだって幸せそうに見える。
愛されているだけで
こんなに違うのかな。
心がないわけじゃない。
愛されていうことを感じないわけじゃない。
そんな気がします。
おめでとう、るい君。
居心地のいい場所で
安心して毎日を暮してね。
あくびママさん
改めておめでとうございます。
長く長く
るい君との日々が続くことを
心から願っております。
君にはもうちゃんと家族がいるよと
るい君の心に届きますように。
あくびママさんとるい君の
お互いを思う気持ちに
おめでとうの気持ちを込めて
ポチポチとお願いいたします。
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
生きる証...その言葉は私にも必要です。何をどうして、どうすれば良いのかはわかりません。どうしたいのかわからない時もあります。答え見付からないまま進んでいる時もいます。この子達がいて、自分も生きる(生きている)証になってる気がしています。もちろん家族も大切。支えてくれる人達も。私にはワンコも必要です。生きる証...生きた証...生きてる証...どの『証』も強く想う気持ちだと。『自己満じゃね?』と言う人もいます。でも、それが私です。
文才もないし、気の利いた洒落た言葉も言えません。
るいくん...あなたは幸せワンコですよ。こんなにも想ってくれる ママがいて。ママも幸せだと思います。
こんな気持ちが大切で、人はいつから忘れてしまうのでしょうか。簡単な事なのに出来ない...簡単なのにやらない。人に生まれて人として育ち、人としての心は育たない。やるせない気持ちになります。でも、こうやってワンコが愛される事も事実です。だからけそ愛したい、諦めない。
ミクボスさんのコメで柄にもなくポエムってしまいましたが、るいくんに幸あれ☆そしてるいくんに関わる皆様にも☆
難しいですよね。
大人になると些細なことが気になるなーって。
最近、特技が開き直りになってきましたけど。
なんだろうなぁ。
出来ないことを認めるようになってから
なんとなく生きやすくなった気がします。
あれもこれもしたい!出来るようにならなきゃ!
って周りと比較してた頃は疲れてましたねー。
出来ないこともあって当たり前なのにね。
るいくんはいつも幸せそうです。
あくびママさんちは散らかってるけど(ミクボス家より…)
犬はみんなきれいで明るいです。
遊びにいくと歓迎と威嚇が激しいです(笑)。
るいくんが可愛い!と自慢ばっかりです。
犬のために生きてるような人なので
あの家のお犬様はみんな幸せですー。