スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメントの投稿
コメント
私は勝手ながらミクボスファミリーが側にいたら見える見えないは別に、真っ暗闇にはならないと思います。綺麗事に聞こえても やっぱりそう思う。
ありがとうございます。
でもダメ飼い主ですよー。
ボラやってる家の飼い犬なんてきっと不幸です。
やめなきゃなーと思う事多いです。
精神的な面はともかく
実際に光が見えなくなると
今は出来てることもできなくなるみたいです。
結構な差があるって言われました。
全く動かなくなったり
物にぶつかりまくったりと。
目が見えないといっても
光がわかるかどうかでえらい違いなんだなーって。
光がわからなくなったら
今以上にうるさくなろうと思ってます(笑)。
そしてきっと隣の家からまた
「奥さんがうるさい」と恥ずかしい苦情がくるんやろな…。
珍しくまだ散歩が続いてますー。
ちょっとだけ犬が静かになった気がしますー。
太古の昔から盟友として主従として共に
生きて来た人間と犬、一番失いたく無い
のはその関係でしょう。
ワタシも綺麗ごとでも光は眼に有るのじゃなく
優しい声愛おしく思う気持ち愛でる手に有ると
思う。
きっと世界中の人に
そう言われたとしても
自分だけは光だけはと
願ってしまうんだと思います。
周りが幸せだと言ってくれても
本人だけはどうしても納得がいかないように。
落ち度があってどうしようもないと思う。
ジレンマですよね。
よその幸せと比べがちなんですよね。
悪い癖です。
大丈夫です。万が一光がなくなってもミクボスさんの愛情でまるちゃんは絶対に冷たい暗闇には行きません。
ミクボスさんの愛の光、まるちゃん目じゃなくて心で感じてるはずです。
ミクボスさんの馬鹿笑い(←も失礼です。。すみません。)もいつもまるちゃん頭の中で見てると思います。
現実の光をなくしたとしてもそれとおんなじです。
うちのこも目が見えません。光もなくしつつあるようです。
年齢もあり、耳も遠くなりつつあります。
その分たくさん触って耳元でかわいいかわいい、大好きって言ってます。
きっと私の顔も(若いまま、うれしい^^)いつも頭の中で見てくれてるって思います。 犬は飼い主が愛情かけてくれる限り真っ暗闇には行かないと私は思います。
目が見えても真っ暗闇で暮らしてる子はたくさんいます。
そういう子たちに光を与えてるミクボスさんいっつも応援してます。
まるちゃん、大丈夫ですよ。何があってもね。
ありがとうございます。
年を取ったらみんなが通る道とはいえ
想像より早く訪れたので参ってしまいました。
いやー、ボラしてからいろんな疾患に出会ったけど
まさかうちの子が!でした。
若いままなのかなー?マルの目に見えてるワタシ。
あー、うれしいかも。
でもなんか微妙にデブったなとかバレてそう。
他の能力が働くっていうので
声とかでコイツ年くったなとか思われてたら嫌だ。
目が見えても真っ暗闇で暮らしてる子はたくさんいます。
あぁ本当にそうですね。
健康な体を持ちながら動けるスペースもなく
見える目を持ちながら同じ世界の中でしか存在できない。
なんて悲しいんだろうと思います。
マルと出会えてよかったなって思います。
misa さんのワンコさん幸せいっぱいですね☆
大丈夫、ちゃんと乗り越えてみせる!って思ってても、
少しでも長く、光を奪わないで、
ここで止まって、
ねぇ、もう十分でしょ…、
って思いますよね。
私も日々思わずには居られません。
ただ、命奪う病じゃなくて良かった。
声をかけて、抱きしめるしか出来なくても、
長く一緒居させて欲しいと願うこの頃です。
話は変わりますが、ももちゃん、
この頃トイレ成功率が上がってきました!!
頑張ってますよ♪♪
おー!ももちゃん凄いですね。
譲渡会ってももちゃんどうします?
なんといっても遠いんですけど…。
暇だったら是非。
室内なんでそのへんはマシかなーと思います。
マルの目は同じ思いです。
わかってるんですけどね。
少しでも…って欲です。
見えないのはもう構わないから止まって欲しい。
ほかの犬と見えてる景色が違っても
幸せを感じていて欲しいです。
でも吠えるのが増えたー。
やっぱり見えてる時とは違うんだろうなぁ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうですね。
心の目では見えてると思うんだけど
やっぱり光はねー。
分かって欲しいし
分かった方がいいだろうなー。
とか思います。
でも心の目はあると思ってます。
ちなみに私の心の目は腐ってますが(笑)。